吉田拓郎さんの歌に
『上弦の月ってみょうに色っぽいねー』っていう歌詞がある。
空を見上げても,お月様は下弦というか、普通の【みかずき】しか見たことなかった。
しかし、今回の月食の際 上弦の月を見ることができた。
月の上部分のみが見えている状態 そんな月を初めてみた。感動の一時であった。
次の月食は、いつくるのだろうか? 見られるかなあ!!
2014年10月22日
2014年10月06日
鍛冶屋の冶は治?
鍛冶屋の冶はニスイ 治はサンズイ 土地家屋調査士の9月発行の月報にある最初の記事には、
青森県黒石市にある鍛治町はサンズイだそうだ。
普通は鍛冶が正しい?と、思ってしまうと思うが記事では
『そもそも金属加工業者である鍛冶屋とは、文字どおり金属を鍛える、溶かす(冶)という行為であるが、治の字は(つかさどる)(なおす)といった意味があり、兵庫県南あわじ市には鍛治屋、大阪府和泉市にも鍛治屋町がある』(一般社団法人日本地図センター客員研究員 今尾恵介氏)
今まで、鍛冶屋の冶はなんでニスイなんだろうって、不思議であった。
鍛治屋は農機具を治す(修理) 鍛冶屋は溶かす鍛える、
なるほど、そうなんだって 60を過ぎて納得し 漢字には意味があるんだなあって!
青森県黒石市にある鍛治町はサンズイだそうだ。
普通は鍛冶が正しい?と、思ってしまうと思うが記事では
『そもそも金属加工業者である鍛冶屋とは、文字どおり金属を鍛える、溶かす(冶)という行為であるが、治の字は(つかさどる)(なおす)といった意味があり、兵庫県南あわじ市には鍛治屋、大阪府和泉市にも鍛治屋町がある』(一般社団法人日本地図センター客員研究員 今尾恵介氏)
今まで、鍛冶屋の冶はなんでニスイなんだろうって、不思議であった。
鍛治屋は農機具を治す(修理) 鍛冶屋は溶かす鍛える、
なるほど、そうなんだって 60を過ぎて納得し 漢字には意味があるんだなあって!
2014年05月15日
私の国民年金は?
私も還暦を過ぎ、友達も毎日が日曜日の方々が多い。
いつも、話の話題は新聞の死亡欄に記載された方のこと孫と年金の話 特に申告時期は、年金の話が盛り上がる。
私も役場に行った時、年金の窓口で説明を受けた。
65歳からは(65542円)100%支給 60歳でもらうと70%(45883円) 、、、。
家に帰って、計算すると、当たり前だが、60歳から65歳までに3932520円支給される。65歳からも45883円は生きてる間は支給される。
65歳まで申請しないで65歳から支給されると60歳から支給された人に追いつくのは76歳
結論的には、私は申請した。65歳まで待っていられない。
1月に小学校の同窓会があった。同学年は64名、物故者はもう7人もいる。
65歳から満額と考えてた方が64歳で急死したこともある。(死亡一時金は、家族がすずめの涙程度らしい)
70%でも、体が動くときに、いただき 景気がよくなるように全部使おうと思い 新聞の旅行案内を見ています。
いつも、話の話題は新聞の死亡欄に記載された方のこと孫と年金の話 特に申告時期は、年金の話が盛り上がる。
私も役場に行った時、年金の窓口で説明を受けた。
65歳からは(65542円)100%支給 60歳でもらうと70%(45883円) 、、、。
家に帰って、計算すると、当たり前だが、60歳から65歳までに3932520円支給される。65歳からも45883円は生きてる間は支給される。
65歳まで申請しないで65歳から支給されると60歳から支給された人に追いつくのは76歳
結論的には、私は申請した。65歳まで待っていられない。
1月に小学校の同窓会があった。同学年は64名、物故者はもう7人もいる。
65歳から満額と考えてた方が64歳で急死したこともある。(死亡一時金は、家族がすずめの涙程度らしい)
70%でも、体が動くときに、いただき 景気がよくなるように全部使おうと思い 新聞の旅行案内を見ています。
2014年05月14日
今日は、冷たい飲み物が ほしいなあ!
温暖化の影響なのか、急に暑かったり、また急に寒くなったり、体がついていかないくらいです。
今年の梅雨はエルニーニョ現象の影響がでる?本当に憂鬱な気分になる。
でも、今日は半袖 、外の空気は、もう夏 生ビールが美味い季節 今日の夕方は、いそいそと 出かけようっと!!
今年の梅雨はエルニーニョ現象の影響がでる?本当に憂鬱な気分になる。
でも、今日は半袖 、外の空気は、もう夏 生ビールが美味い季節 今日の夕方は、いそいそと 出かけようっと!!
2014年04月24日
あそび
何でも、あそび が あるほうがいい。
仕事でも、勉強でも、休憩(あそび)があったほうがいい。
車だって、アクセル、ブレーキにあそびがあるから、いいあんばいに走れる。
あそびは本当に、大事!!
なにを、言いたいかというと、
有給休暇とらせろ! 温泉旅行にいかせろ!!!
仕事でも、勉強でも、休憩(あそび)があったほうがいい。
車だって、アクセル、ブレーキにあそびがあるから、いいあんばいに走れる。
あそびは本当に、大事!!
なにを、言いたいかというと、
有給休暇とらせろ! 温泉旅行にいかせろ!!!
2013年12月20日
還暦を迎えて
考えることが、おっくうになってきた。
計算もしたくない。(計算機がするけど)
あたまがパンクしそうだ。
痴呆の前触れ?
やっぱり、余裕が無のかなあ 、、、、
深呼吸 深呼吸
計算もしたくない。(計算機がするけど)
あたまがパンクしそうだ。
痴呆の前触れ?
やっぱり、余裕が無のかなあ 、、、、
深呼吸 深呼吸
2013年12月18日
政治屋 ? 政治家 ?
比例区で当選した方が、離党するときには、議席を返上(辞職)とか、いや主義主張が反対の党に入らないで新党結成なら、政党交付金が、、、、などなど どちらにも言い分がある。
東こくまる氏は、比例区での当選なので、辞職するそうだ。
東の都で、5000万円、、、言い訳か言い分かわからない
夕べに白といい、あしたに 黒 といえるのが、セイジ屋
おごるセイジ家 久しからずや (援用)
今度の投票はいつかな?
東こくまる氏は、比例区での当選なので、辞職するそうだ。
東の都で、5000万円、、、言い訳か言い分かわからない
夕べに白といい、あしたに 黒 といえるのが、セイジ屋
おごるセイジ家 久しからずや (援用)
今度の投票はいつかな?
2013年12月16日
ラインって?
電話はかけられる。
メールも一応できる。
それだけなのに、スマートフォンに変えた。
また、もとの携帯電話にもどそうかな。
メールも一応できる。
それだけなのに、スマートフォンに変えた。
また、もとの携帯電話にもどそうかな。
2013年12月15日
お歳暮
お歳暮の品を買うために、農家に行く約束をした。
まだ、品物は箱詰めができていない。3時ごろにできるそうだ。
ものをいただくということは、もらって、うれしいものがいいにきまっている。
ありがためいわく って こともあるけど。
でも、お歳暮を
じゃ いつやるか? 『今でしょ』、、、、
あと、倍返し と じぇじぇじぇ と おもてなし
お歳暮の倍返しはないかも!
すごいものもらったら、じぇじぇじぇ かな!!
お歳暮の品がほしかったものだったら、お正月に我が家にきたら、おもてなし、、、、
そろそろ、時間、おいしいイチゴ 受け取りに行こっと!!
まだ、品物は箱詰めができていない。3時ごろにできるそうだ。
ものをいただくということは、もらって、うれしいものがいいにきまっている。
ありがためいわく って こともあるけど。
でも、お歳暮を
じゃ いつやるか? 『今でしょ』、、、、
あと、倍返し と じぇじぇじぇ と おもてなし
お歳暮の倍返しはないかも!
すごいものもらったら、じぇじぇじぇ かな!!
お歳暮の品がほしかったものだったら、お正月に我が家にきたら、おもてなし、、、、
そろそろ、時間、おいしいイチゴ 受け取りに行こっと!!
2013年12月13日
言い訳
自分は正しい、、、、、。
相手が悪い、、、、、、。
必ず、言い訳する方がいる。 必ず言い分がある。
ちゃんと、教えなかったからできない。
あう言えば、こう言う。
絶対すみませんなどという言葉はでてこない。
かわゆくないなあ!
わたし? 、、、、 反省しています。
言い訳はしないこと。
立場によっては、言い分もあるかも、でも (説明)主張はしない。 (あとで わかればそれでいい。わかんなくjてもそれでいい。)
誤解されても、、、
→仙人になりたいなあ!!
相手が悪い、、、、、、。
必ず、言い訳する方がいる。 必ず言い分がある。
ちゃんと、教えなかったからできない。
あう言えば、こう言う。
絶対すみませんなどという言葉はでてこない。
かわゆくないなあ!
わたし? 、、、、 反省しています。
言い訳はしないこと。
立場によっては、言い分もあるかも、でも (説明)主張はしない。 (あとで わかればそれでいい。わかんなくjてもそれでいい。)
誤解されても、、、
→仙人になりたいなあ!!